お疲れ様でした〜。 成績発表はこちらです。
北海道は昔、蝦夷地(野蛮人がすむところという意味)などと呼ばれていて、アイヌ民族はつい最近まで差別されていました。
最近は、(日本の同化政策のせいで)アイヌ語を話す人があまりいなくなり、言語が消えてしまうのではないかという心配もありましたが、全国でアイヌ語を残そうという運動が活発になっているようですね。北海道の地名とかは、かなりアイヌ語からとられたものが多いようですね。